錦水橋4
関係ページ 錦水橋 1 2 3
※平成20年6月17日JOINさんのご指摘(コメントをご覧下さい)を受けて加筆訂正しました。
新たに錦水橋の絵葉書を入手しましたので、掲載します。
伊勢 山田市御幸通り錦水橋
(画像をクリックすると原寸大に拡大します)

この写真の右下には、市電の路線が写っています。下記JOINさんのご指摘の通り、複線化後明治42年以前の写真と考えられます。写真右端には宮川電気の発電所の煙突も写っています。
次に、現在の様子を紹介します。(平成20年5月4日jyugemu撮影 画像をクリックすると拡大します)

伊勢錦水橋
2008-05-18 13:18
nice!(5)
コメント(2)
トラックバック(0)
共通テーマ:地域
続けてすみません。
この絵葉書ですが、橋右の欄干の向こうに枕木と線路がちょっとだけ見えてるようですね。
と、言うことはすでに神都線が複線化されているので、明治42年以降ということになりませんか?
複線のうち、1線は錦水橋の横に鉄橋がありました。こちらが先に出来たと思うのですが、また調べておきます。
by JOIN (2008-06-16 21:41)
JOINさん、ご指摘有り難うございます。
時代の違う写真を使うという事を考えていませんでした。
おっしゃるとおり、錦水橋の横に鉄橋の枕木が写っているようです。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いします。
by jyugemu (2008-06-17 20:50)